2023-05-19 / 最終更新日時 : 2023-05-18 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(社会復帰を急ぐ) 四国歩きお遍路から戻って、締め切りを超えてしまった「東日本大震災100提言」(続編)の執筆等々に追われ、否応なしに現実世界に引き戻され、あたふたと過ごしたこの二週間でした。民生委員児童委員も活動を開始しました。 別添、訪 […]
2023-05-15 / 最終更新日時 : 2023-05-15 welfare0622 つれづれ草 地域福祉研究所投稿計画の変更について 日頃から稚拙なhp「地域福祉研究所」にお立ち寄りいただき有り難うございます。 このHome Page『地域福祉研究所』は、「50年(県職員40年+被災者支援・大学教員10年)にわたる現役生活を終え、市井の人として暮らすよ […]
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2023-05-01 welfare0622 つれづれ草 同行三人 3月13日から始めた四国八十八箇寺歩きお遍路は、本日5月1日に88番札所霊仙寺を打ち終わり「結願」しました。 50日に渡り、一緒に歩いて頂き有難うございました。その間、皆様方からの支えが、歩く力歩く気力を持ち続ける原動力 […]
2023-03-09 / 最終更新日時 : 2023-03-08 welfare0622 つれづれ草 不幸な言葉のすれ違い このところ、12年前の東日本大震災を取り上げる記事を見る機会が多いです。24時間テレビと同じように、この時期だけ福祉に関する課題を取り上げるのと似ている感じで、少々首を捻ってしまう。でも、3.11を前にして当時の課題や今 […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-03-01 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(ウニのお土産) 福島県郡山市から、東松島市、南三陸町そして岩手県まで足を伸ばし、今後の東京電力福島第1原子力発電所事故被災者支援及び地域福祉の人財育成に尽力されている方々を南三陸町にご案内しました。その際、泊まる場所を紹介させて頂いたの […]
2023-02-28 / 最終更新日時 : 2023-02-27 welfare0622 つれづれ草 少し思うところが有り、辞書をめくっていました。 少し思うところが有り、辞書をめくっていました。ここ数日、「志(こころざし)」の高い方々の振る舞いを見て、普段使っている志って、どの様なことを指すのかとか、その志の基(物事の根幹や土台)には何があるのだろうって改めて考え始 […]
2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-14 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(そり滑り) 何気ない日常が何とも楽しい。大雪の次の日、ソリ滑りに行こうと孫に誘われ、近くの公園に行きました。道路には雪が積もっていたので、孫を乗せて公園まで引いていきました。子どもを育てている40年前の感じです。当時と違うのは、息の […]
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2023-02-13 welfare0622 つれづれ草 今年の漢字一字『挑』(いどむ) 早坂師範の書及び増田さんのお手配で、恒例になった「今年の漢字一字」を今年も頂けました。本当に有り難うございます。この漢字一字のお陰で一年の目標ができ、それに向かって生活の営みを綴っていく、そんな過ごし方ができています。 […]
2023-02-10 / 最終更新日時 : 2023-02-06 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(手づくりマスク) 立ち寄った地元食材を販売する小さなお店(「○○マルシェ」)で店番をしていの方のお話しに聞き耳を立てていました。原発事故で、他市町村への避難生活を強いられ、7年の避難生活を経てようやく故郷に帰られたとのことでした。避難生活 […]
2023-02-03 / 最終更新日時 : 2023-02-01 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(書斎が戦場になる) 書斎にある筆記用具、ペーパーウエイト、定規等々、ありとあらゆるものが戦いに駆り出され、私の書斎は戦場と化します。悪魔をやっつけるロボットは、自作で機能が強化され、あらゆる攻撃に耐えられる様になっています。空だって飛べ、地 […]