2023-09-15 / 最終更新日時 : 2023-09-14 welfare0622 つれづれ草 介護予防は社会貢献 「老人の日」?おやっと思う方が多くいらっしゃると思います。意外にも、法律では、「老人の日」という表現がまだ残っています。9月15日(木曜日)は「老人の日」。そして、9月15日(金曜日)から21日(木曜日)までの七日間は「 […]
2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-10 welfare0622 つれづれ草 福祉って何かを考える機会になっています 今の状態を「てをこまねいていたら」どのような地域社会が待っていますか?。この様な問いから南三陸町地域福祉活動計画策定委員会の議論が始まりました。 このまま「何もせずに傍観している」と、お先真っ暗だ~・・・との意見は共通し […]
2023-09-08 / 最終更新日時 : 2023-09-08 welfare0622 つれづれ草 筆が重い 今日は、筆を持つ気持ちが重くて、言葉を紡ぎ進めることが出来ません。こんな日もあるのでしょう。自分と向き合い無理せず時を過ごします。申し訳ない、こんな訳で、今日のhp投稿はお休みです。 幸い、今日は、南三陸町社協で、地域福 […]
2023-09-04 / 最終更新日時 : 2023-09-04 welfare0622 つれづれ草 地域福祉研究所「後期授業」の取り組み みなさん、おはようございます。先週末、ハードな時間を過ごして家に戻り、日曜日の夕方から今日のついさっき昼近くまでベッドから抜け出ることが出来ませんでした。何とも「濃い」週末でしたが、とても楽しく過ごせたし、過去・現在・未 […]
2023-09-01 / 最終更新日時 : 2023-08-31 welfare0622 つれづれ草 人生二毛作(二期作) 識者は、高齢社会に関する言説の中で、高齢者の振る舞いに関して、現役世代を過ぎてからの生き方について「人生は二毛作」という言葉を使い、社会参加を促しています。 高齢者等に向けて語られる二毛作、あるいは同じような言葉、二期作 […]
2023-08-30 / 最終更新日時 : 2023-08-29 welfare0622 つれづれ草 OOC活動事例をお寄せ下さい(8月30日~9月5日迄の分)+津島deシネマ 今年は、例年になく厳しい残暑が続いています。二十四節気のひとつ処暑(8月23日頃~9月6日頃)、暑さがおさまる頃なのですが、何となんと、28日(月)は、仙台で今年最高を更新する36・8度を観測しました。 残暑お見舞いを送 […]
2023-08-28 / 最終更新日時 : 2023-08-28 welfare0622 つれづれ草 今年も泣いたり考え込んだりしでいます 「八月ジャーナリズム」という言葉があります。これに関しては8月14日の小さな「おせっかい新聞」でも触れました。八月ジャーナリズムは、その「集中ぶり」もしくは他の時期の「寡黙ぶり」を揶揄(やゆ)するニュアンスもこの言葉には […]
2023-08-25 / 最終更新日時 : 2023-08-25 welfare0622 つれづれ草 私と同じで、いつまでも「あおい」 昨年、福島から頂いた「しそ」は、いつまで経ってもあおい(緑)ままで赤紫色にならず、私と同じで時を経ても成長が見られず、背丈が伸びるだけです。70歳を過ぎても青臭い木偶の坊(でくのぼう)の私のような「しそ」です。 そういえ […]
2023-08-21 / 最終更新日時 : 2023-08-19 welfare0622 つれづれ草 気になる地名(伊予の国(愛媛県)石鎚山) 先週のNHK朝ドラ「らんまん」(第99話)を観ていたら、聞き覚えのある地名が出てきました。伊予の国「石鎚山」です。失意の底にいた田邊教授(要潤)は、妻・聡子に背中を押され、植物の研究に本腰を入れるようになり、学生たちと植 […]
2023-08-18 / 最終更新日時 : 2023-08-18 welfare0622 つれづれ草 映画『658㎞、陽子の旅』 パソコンで紹介されていた映画に興味を感じて映画を観に行きました。引きこもり、社会から孤立していた主人公42歳の陽子が、父の死の葬儀に出るために、引きこもり生活から嫌々ながら出て、ヒッチハイクという形で他人と関わり、改めて […]