2024-03-29 / 最終更新日時 : 2024-03-28 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(ゴミ化する資料と丸坊主の金木犀) 2018(平成30)年12月から、自宅の解体新築に備えて、研究資料として20代から新聞記事や専門誌のスクラップを、大量に処分しました。東北学院大学、東北学院大学修士課程及び東北大学大学院で使う様々な資料として集めていた新 […]
2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-26 welfare0622 活動の記録2 OOC活動事例をお寄せ下さい(2024年3月27日~4月2日迄の分) 仙台の昨日は、なんとなんと雪でした。前日と比べると外気温は-14℃も低いというお天気でした。天気予報では、全国的に同じような傾向で、「桜前線も足踏みしている」と、同じような言い方をしています。この時期は、小学校や中学校で […]
2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-24 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 子ども達と歩いた大月遍路道(4月6日25日目) 38番札所金剛福寺から39番札所延光寺までの85キロメートルを2泊3日かけて歩く、2日目です。一日中雨降りの中、波の音が近くで聞こえたり遠くから聞こえたりする遍路道をもくもくと歩きました。前半は平坦地を地形に合わせてうね […]
2024-03-22 / 最終更新日時 : 2024-03-21 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(四国八十八ヶ寺歩きお遍路地図) 先日20日は春彼岸の中日。特段の宗教心もないのですが、あたり前のようにお墓参りに行き花を手向けお線香に包まれる中でお経を読んできました。日本人は、宗教心がないとよく言われるのですが、宗教学者に言わせると、そうではなく、「 […]
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-03-19 welfare0622 活動の記録2 OOC活動事例をお寄せ下さい(2024年3月20日~3月29日迄の分) 春彼岸の前後に吹くと言われている「春一番」。仙台では、粉雪混じりの強い風が吹きました。春が近づいては吹き飛ばされる。なかなか思うように来てはくれません。みなさんのお住まいでは如何でしょうか。 皆様の「おせっかい」にも、吹 […]
2024-03-18 / 最終更新日時 : 2024-03-17 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 ただひたすら歩くだけなのに(4月5日24日目) 38番札所金剛福寺から39番札所延光寺までの85キロメートルを2泊3日かけて歩く、1日目です。昨日の様な道なき道を歩くようなことはなく、多少の緩いアップダウンはありますが、左に太平洋をみながら県道をひたすら歩く行程でした […]
2024-03-15 / 最終更新日時 : 2024-03-14 welfare0622 つれづれ草 災害時の民生委員児童委員の振るまいを考える 東日本大震災時のことを思い出すと、町内会長などの自治会役員及び民生委員児童委員の役割は、とても大きいのではないかと感じています。 基礎自治体として市町村行政の役割は極めて重要なことに間違いはないのですが、全てを行政任せや […]
2024-03-13 / 最終更新日時 : 2024-03-13 welfare0622 活動の記録2 OOC活動事例をお寄せ下さい(2024年3月14日~3月19日迄の分) 庭の草木をようく目をこらして見ると、枝の先端に芽の膨らみを見つけることが出来ます。草木は、凄いですね。同じ場所から全く動かないのに、季節をしっかり感じ取り、その時々にあわせて、その時に最適な自分になっています。みならいた […]
2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-03-10 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 忘れ物(4月4日/23日目) 全体としては、足の捻挫のせいだけではなく、とても歩きにくく疲れる行程でした。アップダウンを繰り返しながらひたすら歩き、足摺岬に着いてからは、道に迷いながらようやく宿に着くという30キロメートルを超える道のりでした。三日ぶ […]
2024-03-08 / 最終更新日時 : 2024-03-08 welfare0622 研究・地域活動 役割のある人生を支える『縁側日和』 去る3月3日(日)に『縁側日和』(南三陸町歌津田の浦地区)が開催されました。縁側日和は、何処にでもあるオレンジカフェであり、地域のお茶っこ会です。 お茶っこ会は、東日本大震災以降、サードプレイス(third place) […]