2021-04-12 / 最終更新日時 : 2021-04-12 welfare0622 つれづれ草 桜の木が土手沿いに多いのはなぜ? 江戸時代の人々が特に困った自然災害は、大雨が降って川が氾濫することでした。川の氾濫によって土手(堤防)が決壊することもしばしばであり、そのたびに大きな被害をもたらしました。 時の政府は、土手の決壊を防ぐ為の治水事業に要す […]
2021-04-10 / 最終更新日時 : 2021-04-11 welfare0622 つれづれ草 浜街道桜ウオーク(福島県広野町) NPO法人ハッピーロードネットが中心となった「ふくしま浜街道・桜プロジェクト」実行員会主催で福島県広野町を会場にした『浜街道さくらウオーク』に参加しました。 国道6号線沿いは、桜の木が植えられ、「桜街道」になっています […]
2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 welfare0622 つれづれ草 新1年生 初めての通学 今日(4月9日)、8時頃に母親と連れだって黄色い帽子をかぶり初登校していきました。二人を父親が見送り、その後ろで私達二人は手を振っている。こんな様子を見ながら、娘・息子が小学校に通い始めた頃(1986(昭和61)年)を思 […]
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2021-04-08 welfare0622 つれづれ草 孫の入学式 初孫が6歳になり、晴天の今日、小学校への入学式を迎えました。今年(2021(令和3)年)の入学者は2クラス46人とのことです。母親が入学したときは5クラスで200人を超えていました。子どもの数の減少を、孫の入学で実感して […]
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-12 welfare0622 つれづれ草 つれづれ草 つれづれ草の頁では、淡々とした日常の中にも感動や癒やしのある暮らしになるよう、日々の細々した日常の様子や非日常の出来事などを取り上げ、日記風に(格好良くいえばエッセイ)綴りたいと考えています。 出来れば、読んで頂いた皆様 […]