2022-08-25 / 最終更新日時 : 2022-08-24 welfare0622 つれづれ草 白河の関を越えた「深紅の大旗」(仙台育英甲子園優勝) 「100年開かなかった扉が開いた」(須江航仙台育英監督)。東北に住む者として、心から「おめでとう」と申し上げたいです。熱狂的な高校野球ファンと言う訳ではありませんが、今回の歴史的瞬間には、心が躍り、インタビューの言葉、一 […]
2022-08-19 / 最終更新日時 : 2022-08-17 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(過ぎゆく夏の思い出) 隣の娘宅で行われた花火。盛夏の峠を越えた感じがするこの時期の花火は、様々な想いが去来します。娘が母となって子どもを見つけている様子を、気持ちは父・母だが、明らかにお祖父ちゃんお祖母ちゃんになった私たちが見つめています。 […]
2022-08-12 / 最終更新日時 : 2022-08-12 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(菩提寺で母の供養) 毎年、お盆近くになると、菩提寺「寳珠山壽徳寺」で施食会盂蘭盆供養(せじきえ・うらぼん・くよう)が行われます。 施食会とは、仏教の世界には六道といわれる「地獄(じごく)」「餓鬼(がき)」「畜生(ちくしょう)」「修羅(しゅら […]
2022-08-11 / 最終更新日時 : 2022-08-10 welfare0622 地域社会の四季 お盆(盂蘭盆会) お盆の正式名称は、盂蘭盆会(うらぼんえ)といいます。この名称は、「盂蘭盆経(うらぼんきょう)」というお経が由来であるとされています。「うらぼん」は日本語では聞きなれない響きですが、サンスクリット語で「逆さ吊りの苦しみ」を […]
2022-08-05 / 最終更新日時 : 2022-08-02 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚 (夏休中の日課となったプール) 私に特段の用事がない日や単身赴任中のお父さんがいない日は、プールに行くのが夏休み中の日課になっています。去年は、どうだったのかを振り帰ってみたら、鳴子温泉で湯治を兼ねて2級アマチュア無線技士試験の受験勉強、そして試験を受 […]
2022-08-02 / 最終更新日時 : 2022-08-01 welfare0622 つれづれ草 第三回Café de Monk全国サミット(宮城県の事例発信) 7月30日(土)の夜は、パソコン画面に涙なくして見られない様子が映し出され、11年前が一瞬のうちに蘇る、そのような時間でした。 7月30日(土)にWebを使って、第三回Café de Monk全国サミットが行われました。 […]
2022-07-29 / 最終更新日時 : 2022-07-29 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(悠久の時を求めて) 臨済宗妙心寺派の寺院「資福寺」は、伊達輝宗が虎哉宗乙を招いて住持とし、子の政宗(仙台藩初代藩主)の教育を任せたことで知られています。1638(寛永15)年、現在地(仙台市北山)に移転しています。竹林がある古風なお寺に、色 […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-27 welfare0622 つれづれ草 孫の夏休みにお付き合い(プール編) 小学校2年生になる隣の家に住む孫とプールに通っています。大和町にある「流れるプール」がある場所や葛岡のゴミ焼却場に併設されたプールに、その日の天候に応じて選んで行っています。 我が孫チャンは、水に顔を付けることもできない […]
2022-07-22 / 最終更新日時 : 2022-07-20 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(地域デビューに協力する「木香珈琲」) 栗原市若柳地区で行われている事業「熟年わんぱく塾」。この事業の一環で行われる珈琲を淹れられるように実技指導を行うことに協力しているのが「木香珈琲」という喫茶店です。 木香は、「もか」と読みます。名前には、モカコーヒーの「 […]
2022-07-15 / 最終更新日時 : 2022-07-11 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(麻酔が切れて痛て~・・・) 左の目尻付近にあったイボが気になって、皮膚科で切除してもらいました。その時に、念のためと言うことで「細胞診」をしてもらいました。1ヶ月後に結果を聞きに行ったら、増殖性の異型細胞が見つかったとのこと。え~・・・っていう感じ […]