四国八十八ヶ寺歩きお遍路紀行(土佐の国「修行の道場」編)

皆様からの感想・ご意見などをお待ちしています。

四国八十八ヶ寺歩きお遍路紀行(土佐の国「修行の道場」編)” に対して1件のコメントがあります。

  1. ライダー より:

    雲の中に消える真っ縦遍路道(3 月 25 日 13 日目)

    この行程は日和佐の薬王寺から高知の国分寺まで7ヶ寺を1日で走りました。雨、豪雨、曇りの繰り返しで一日中カッパを着ていたのですが、何故か楽しく思い出されます。
    御厨人窟を訪れた時は幸運にも雨がやみ曇り模様。振り返って見た太平洋に大感激しました。
    紀行を読み進めると、そうだった!あそこはきつかったなぁ!・・・色々な想いが呼び起こされます。
    ちなみに神峯寺へのあの登りで、エンジンがオーバーヒートしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です