2022-07-29 / 最終更新日時 : 2022-07-29 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(悠久の時を求めて) 臨済宗妙心寺派の寺院「資福寺」は、伊達輝宗が虎哉宗乙を招いて住持とし、子の政宗(仙台藩初代藩主)の教育を任せたことで知られています。1638(寛永15)年、現在地(仙台市北山)に移転しています。竹林がある古風なお寺に、色 […]
2022-07-28 / 最終更新日時 : 2022-07-27 welfare0622 つれづれ草 孫の夏休みにお付き合い(プール編) 小学校2年生になる隣の家に住む孫とプールに通っています。大和町にある「流れるプール」がある場所や葛岡のゴミ焼却場に併設されたプールに、その日の天候に応じて選んで行っています。 我が孫チャンは、水に顔を付けることもできない […]
2022-07-27 / 最終更新日時 : 2022-07-27 welfare0622 活動の記録2 7月20日付けOOC活動事例の振り返り 今週も早いですね、あっとう間の水曜日。 先週(7月20日)のおせっかい週間は、いくこさんからの話題で、小学生の男の子の行為とそれを知った児童の通う校長先生の対応です。それをいくこさんは「おせっかいの種は話題にすることであ […]
2022-07-27 / 最終更新日時 : 2022-07-27 welfare0622 事務局からのお知らせ2 OOC活動の投稿について(当分の間、投稿をひかえて下さい) OOC活動に関心を寄せて下さっている皆さま、いつも有り難うございます。 今日は、「当分の間は投稿をひかえて下さるようお願いします」と、いうご連絡です。 このHPは、WordPressと言う基本システムで設計しています。一 […]
2022-07-26 / 最終更新日時 : 2022-07-25 welfare0622 専門誌寄稿・新聞投稿 震災遺構「大川小学校」一般公開から1年 東日本大震災で発生し巨大津波が新北上川を遡上し、大川小学校の児童・教職員84人が犠牲(児童数108人中70人が死亡4人が行方不明。教職員11人中10人が死亡)となりました。学校管理下の犠牲73人は、戦後最悪の事故と言われ […]
2022-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-20 welfare0622 研修会等講義資料 1,000人の遺体見つかる(3月15日河北新報)の報道に凍り付く南三陸町長 南三陸町町長は、「町議会三月定例会で閉会の挨拶をしていたその時、強烈な揺れが議場を襲った。6㍍の津波という予報は、町の防災計画の想定内であったので、防災対策庁舎の2階にいれば大丈夫だと思った」と語ります(三陸新報「巨震激 […]
2022-07-22 / 最終更新日時 : 2022-07-20 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(地域デビューに協力する「木香珈琲」) 栗原市若柳地区で行われている事業「熟年わんぱく塾」。この事業の一環で行われる珈琲を淹れられるように実技指導を行うことに協力しているのが「木香珈琲」という喫茶店です。 木香は、「もか」と読みます。名前には、モカコーヒーの「 […]
2022-07-21 / 最終更新日時 : 2022-07-17 welfare0622 研究・地域活動 伝えることと伝わること(Blog:Naritaマルシェ) 東日本大震災後に富谷市地域福祉フォーラムの開催に関わり、富谷市内で活動している団体で、震災後まもなく活動を開始した「Naritaマルシェ」という小さな、でも私が理想としている地域活動と出会いました。 其の団体で代表をして […]
2022-07-20 / 最終更新日時 : 2022-07-19 welfare0622 活動の記録2 OOC活動事例をお寄せ下さい(7月20日Version) 今週も、あっとう間の水曜日。今週もまた「おせっかい」を丸かじりする時がやって来ました。皆さまの新たなOOC活動に触れる楽しみな日です。皆さまからOOC活動に関するエピソードを投稿して頂き、みんなでかじりたい(共有したい) […]
2022-07-19 / 最終更新日時 : 2022-07-17 welfare0622 研修会等講義資料 南三陸町被災者生活支援センターの開所(2011年7月19日) 東日本大震災で甚大な被害を受けた南三陸町では、最大避難者数(平成23年3月19日)に、消防団などによる状況把握により、33の避難所に9,753人が確認されました。 今日、7月19日は、この避難者を支える為に設置された「南 […]