2022-01-27 / 最終更新日時 : 2022-01-23 welfare0622 つれづれ草 GUTS-MAN届く! 長らく欠品になっていたストロングソックスFS-01が届きました。これは、以前購入していた100㎞歩いても疲れない壊れない超強靱タイプから少し汎用性を持たせた40㎞用です。試し履きしてみましたが、だいぶ履きやすい感じがしま […]
2022-01-25 / 最終更新日時 : 2022-01-26 welfare0622 つれづれ草 感謝の気持ちを届ける全国行脚(南三陸町長) 1月23日の河北春秋は、こんな言葉から始まった。「かけた情けは水に流せ 受けた恩は石に刻め」と。東日本大震災で壊滅的被害を受けた南三陸町の復旧復興の指揮を執る南三陸町佐藤仁町長は、支えてくれた全国の自治体や企業などに感謝 […]
2022-01-19 / 最終更新日時 : 2022-01-18 welfare0622 地域社会の四季 松焚祭(「どんと祭」)でご神火に手を合わせる 仙台市指定無形文化財でもある、仙台総鎮守 国宝 大崎八幡宮の斉行(さいこう:身を慎んで執り行うこと)『松焚祭(通称「どんと祭」)』が1月14日に行われました。参拝者は10万人が見込まれ、裸参りは50団体620人が申し込ま […]
2022-01-18 / 最終更新日時 : 2022-01-18 welfare0622 つれづれ草 書斎でスタバ気分?のその後 1月14日にアップした「書斎でスタバ気分?」に多くのコメントが寄せられ、話題になった弘前のスタバに関する写真や雑誌記事を頂いたので、皆さまと共有致します。 H・Yさんのスタバ弘前公園店の紹介から始まったスタバあるある。い […]
2022-01-17 / 最終更新日時 : 2022-01-17 welfare0622 つれづれ草 「忘」を選んだ追悼 阪神淡路大震災から27年 阪神淡路大震災から今日(1/17)で27年です。1995年1月17日午前5時46分に兵庫県淡路島北部を震源として、マグニチュード7.3最大震度7の巨大地震が発生し、大きな揺れが阪神地域に襲いかかり、6,434人もの尊い命 […]
2022-01-14 / 最終更新日時 : 2022-01-13 welfare0622 つれづれ草 書斎でスタバ気分? 書斎に籠もる時間が増えているので、今日はスタバ気分で書斎にいようと、先に買ったボトルに珈琲を淹れて籠もっています。パソコンからはYouTubeにあったスタバで使われているというBGMが流れています。マイボトルは500cc […]
2022-01-13 / 最終更新日時 : 2022-01-13 welfare0622 つれづれ草 高さ10mを超える雪の壁(子どもの想像力) もうすぐ小学校の冬休みが終わります。外気温は低いのですが天気が良いので、庭先で孫と縄跳びの練習や雪山での除雪作業?をしました。 運動神経が母に似てイマイチの孫は、そのような自覚はみじんもなく、張り切って縄跳びを持って我が […]
2022-01-12 / 最終更新日時 : 2022-01-12 welfare0622 つれづれ草 最近の私の旬 近頃、関心を持って頻繁にインターネット等で調べたりしているのは、ウオーキングシューズと中敷き及び五本指ソックスの三点です。五本指ソックスは100㎞行軍用でも破れないという、自衛隊仕様の最強ソックスFR-01ガッツマン6ス […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 welfare0622 つれづれ草 親が子に寄せる愛情 いつも習慣の様になっているBlogを開きました。そこには、美味しいに違いない「具沢山のお雑煮」やほっころりする懐かしさを感じる「塩鮭と雑穀入りとろろ飯」と、子どもに対する愛情に満ちた想いが添えられていました。家庭で普段に […]
2022-01-07 / 最終更新日時 : 2022-01-06 welfare0622 つれづれ草 映画『ヴォイス・オブ・ラブ』(セリーヌ・ディオン物語) アルバム総売上2億5000万枚を超える、音楽史上最も人気のあるアーティストの一人、セリーヌ・ディオンの人生から生まれ物語を観てきました。年の初めに、小田和正とセリーヌ・ディオンが好きだと書いた記事を読んだ方から、彼女の生 […]