お正月

多くの方は、新年を迎えるとなにがしのことを始めたりすることと思います。私の今年の漢字一字は『習』(ならう)にしましたので、それの一環として日課を決めて、午前中はそれに集中し三日坊主にならないように励みたいと思っています。

アマチュア無線では、年始めの恒例になっているお空を介してのご挨拶「2024 New Year Party」があります。私も2日と3日かけて参加し、規定の20局と交信したので、今年の干支「龍」のステッカーを頂けるように申請しました。今年は北陸の局長さんへのお見舞いが多く聞かれました。

日本は0から9迄のエリア分けしてアマチュア無線局呼出符号(コールサイン)は、所管の総合通信局から付与されています。私のコールサインJH7VCHの「7」は、青森、岩手、秋田、山形、福島そして宮城の各県が7エリアになっているので7が付いています。北陸三県の石川、富山、福井は9エリアです。この為、9エリアのコールサインと繋がると、皆さんお見舞いの言葉から交信が始まっていました。交信している方は、被災地から離れているから交信できているのだと思うのですが、それでも、多くの方々は何らかの影響を受けていたようでした。

今年は、遠くの局長さんとの交信はありませんでしたが、四国(5エリア)の方と繋がったときには、昨年の四国八十八ヶ寺歩きお遍路のお礼をしたりしました。珍しいところでは、東京都の伊豆諸島「大島」の大島町との交信でした。この局長さんは、日本中の島に渡って、そこから運用し、私たちにサービス(珍しい市町村との交信)してくれています。なかなか奇特な方です。

私の仕事始めは、いや活動始めはこんな感じで、現職の方には申し訳ないです。これから、少しでもみなさんにお役に立てる記述が出来るように努力します。今日は、こんなところでご勘弁を。

しっかり読経するのも日課です。

皆様からの感想・ご意見などをお待ちしています。

お正月” に対して3件のコメントがあります。

  1. ハチドリ より:

    今日は七草がゆを食べる日でした。(明けてしまいましたが・・)
    七草がゆは,無病息災を願って若草を入れたものを1月7日の「朝」に食べるのが習わしのようですね。でも我が家は,今夜再び子供たちがくるというので晩御飯の時に最初にみんなで「七草がゆ」をいただきました。それも若草ではなく,家にあった「大根,大根の新芽,春菊,せり,芽の出た豆苗,紫蘇,白菜」でした。なので「なんちゃって七草がゆ」でご利益もどれくらいあるかはわかりませんでしたが,さっと塩味が効いて,子供たちみんなと「美味しい!」と言って食べれたこと,そのことがとても幸せに感じたので「よし!」ということにしました。

    先生は,お正月早々に「2024 New Year Party」に参加なさったのですね。確か昨年も?規定の20局と交信して今年の干支「龍」のステッカーが頂けるのですね。おめでとうございます。

    さて,先生の今年の漢字一字は『習』(ならう)とのこと。
    『習う』と聞いて,いったい先生は何を習うのでしょう??と思った人はたくさんいらっしゃるかと思います。『日課を決めて三日坊主にならぬように励む』も習うなのですね。それは,普段やっていることに磨きをかけることに繋がって,とてもいいことだと思います。

    私は今年の漢字一字は『拓』(ひらく)にしました。
    『拓』は,『道にころがっている石を手で取り除き,土地を切り開く』という様子を表現した漢字のようです。私は,この一年でやってみたいなと思うことは次のことです。漠然としたことではなく割と具体的な,そして全然新しい事ではなく,これまでもやってきたことややりたかったことをもうちょっと深めていきたいなと思っているのです。

    ①畑を拓く
    私の畑は,放射性物資が落ちた土を剥ぎ取ったあとに,どこからか持ってきた石ころだらけの栄養のない痩せた土がかぶせられた庭を耕してできた畑です。そこを掘って肥料をあげて野菜を育てています。豆トラまで買ってしまいました。もうずいぶん前から「朝採りした野菜でごはんを食べたい」という夢がありましたが,やっと今叶えられつつあるのです。でも,石ころがたくさん混じっているので,時間がかかってもいいから少しずつ取り除いていき,映画『人生フルーツ』で見たような,ふかふかの土づくりをしていきたいと思っています。
    ②住んでいる街のことを私の中で拓く
    昨年2月に引っ越してきた今住んでいる街は,東日本大震災の時の東京電力の事故の影響で,一時全世帯が避難を余儀なくされました。そのため,今でも住んでいるのかそうでないのかわからないお宅もあるし,空き家,解体して土地だけのところも多いのですが,若者が何かを始めようと移住してきている声も多く聴かれています。高校生がたくさん通っていきます。散歩すると可愛い建物のお店なども発見でき,私の中でいろんな楽しみが見つかりそうですし,いいところを探して発信していきたいと思っています。そしてその中で何かお手伝いできるようなことがあったらぜひ参加していきたいとも考えています。
    ③薬草コーディネーターで学んだことを拓く
    まだもう少しだけフルタイムで仕事をすることになりそうで時間が取りにくいのですが,自分のこれまで取得した資格を自分の生活の中で活かしていきたいと思っています。特に一昨年取得した「薬草コーディネーター」はまだテキストでだけの学びなので,そのことを近くの野山を散策して見つけた物や,自分の庭でいろいろ育てた物で実践してみたいと思っています。それはとってもワクワクすることなのです。

    以上,昨年末あたりからやってみたいなあ~と考えていたことをまとめてみました。どれくらいできるかわからないし,もしかして全然別のことに関心がいってしまうかもしれませんが,それはそれとしてヨシ!とします。でも今は,新しいことへの挑戦ではなく,これまでやってきたことを丁寧に大切に深めていきたいと思っています。そういう意味での『拓く』です。

    1. スマイル より:

      ハチドリさん、素敵な七草?粥!いいですねえ。何と言っても子どもたちと「美味しい!」と食べることができたのだから、最高に縁起の良い「七草がゆ」だったと思いますよ。

      それから今年の一字の「拓」!なんとピッタリの一文字を見つけられたことか!感動しました。この一文字を胸に秘めていたら、コメントで書いていること、きっと良い感じで拓けていくでしょう。心から応援しています!

      ハチドリさんのコメントに、いっぱい元気いただきました。いつもありがとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

      1. ハチドリ より:

        スマイルさん,こちらこそいつも心に沁みてくる言霊をありがとうございます。
        同じ生きるなら,できるだけ楽しいなと思えるようにしていきたいと思っています。でもそれは,自分一人でできることではありません。
        スマイルさん始め,みなさんとのやりとりがあってこそ実現するものだと思います。

        今年も何卒よろしくお願いいたしますね!(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です