四国八十八ヶ寺歩きお遍路巡礼紀行(3月27日15日目)
jtp
行程等基本データ
□月日:令和5年3月27日(15日目)
□天気:午前☀/午後☀
□歩いた時間 10時間30分/日
(6時50宿発~17時20分着)
□巡拝寺院:3寺巡拝
(29番札所~31番札所)
□歩いた距離:31.4㎞
□平均速度3.0㎞/h
□高低差:118m
2m↔120m
□行程の特徴 高低差のほとんどない中で、最後に竹林寺で120mな登りのある行程でした。
一日中晴れの天候で昨日とは真逆でした。ここ三日は、海岸に沿って、波の音を常に耳にしながら歩きました。
今日は、海から離れ、水田地帯や小さな集落を通り抜けるような遍路道を歩く時間が多くありました。
水田では、代掻き(しろかき)が盛んに行われており、田植えの終わったら水田もありました。海岸と大きく変わり、音もなくのどかで時間がゆっくり流れていました。
交通量の多かった海岸沿いの国道とは異なり、生活の場に遍路道が通っているので、昔の地図(地籍図)の赤線や青線な沿って歩く、典型的な遍路道の感がありました。
□本日の行程地形(時間軸×標高)
心身の状態・特記事項(感想)
□身体的状態
○ ○ ◇ ○ ○
昨日はとても疲れ、今日起きられるのか心配していたのですが、何とか起きられました。
平坦地が多かったのですが、これまでのように交通量の多い幹線道路となり、交通量の少ない住宅街や水田のあぜ道の様な道を歩きました。この為。距離の割には、頑張って歩き通せました。
精神的状態
○ ○ ◇ ○ ○
のんびりした穏やかな遍路道で、住宅の庭の前を通られて頂く感じで「お借りしています」と言いたくなるようなお遍路でした。
気持ちも、これまでの何も考えない様にするのとは違い、どんな生活をしているのだろうなんて考えながら歩き、田舎道をゆっくり歩き、お遍路をしていることを忘れさせてくれます。穏やかな気持ちで歩けました。
□受けた「おせったい」
「暑いから気をつけて」「気をつけて〜」「国分寺はあっち!」畑の雑草むしりをしていた方が、手を止めて。庭木を手入れしていた方が腰を伸ばしながら。車に乗っていたグラサンの怖そうな方が指さしながら。地元の方々が、様々な言葉で、挨拶してくれます。物を頂くよりも嬉しい。挨拶は「贈与交換」。教科書に書いてあることが、ここでは日常生活の中での生きてる。
□特記事項(感想)
今日は、欲を出して差、はございます かた、明日の予定だったと31番札所竹林寺迄足を伸ばした。これが余計った。近くて遠い場所だった。登りが想像を超える勾配で足元も悪く、疲れた体にはキツかった。甘い判断で墓穴を掘った感じでした。
竹林寺は、四月からの朝ドラの主人公の研究フィールドだった植物園の中を遍路道が通っていました。朝ドラ人気で多くの人が出ていました。観光地を遍路姿の人が疲れ切った顔で歩いている、何が異質な光景でした
□明日の行程の留意点 31番札所竹林寺をすませたので、距離は短く瀬戸大橋を渡って行きます。どんな風景が観られるのか楽しみです。
印象に残る写真・感想(特記事項)
ページを開いて最初に晴れマークが目に入るとほっとします。
身体は疲れていても晴れ晴れとした心であるかれたのではないでしょうか。
挨拶、基本中の基本、本当に大事ですね。私も更に心がけたいと思います。
それにしてもハチドリさん「本間先生、ちゃんと挨拶できていますか?」(爆笑)
いくこさん、笑ってくれてありがとうございます😆(爆笑)
挨拶、大切ですよね!?
樹々をくぐり抜けていく参道や、樹々に囲まれる本堂や五重塔、その佇まいや風情は特別なものがありますね。写真から空気までも伝わってくるようです。
昨日はひとつ先まで足を延ばして参拝したとのことでした。お疲れは残っていませんか?その分今日のお遍路を歩くのが楽になって、一足一足を楽しめますように。風景を目に焼き付けることができますように。
おはようございます。
紅白の花木、美しいですね。
1本の木に赤と白の花が咲くことを「源平咲き」と言うのだそうですよ。縁起が良い花に出会いましたね。
ほんと、『植物に感謝せよ』です。
こちらも車を走らせていると出会うことがあるのですが、今年はまだ見ていません。
写真ありがとうございました✨
今日も素敵な景色と人に出会いますように、行ってらっしゃい。
歩いた時間「10時間30分」❓️
歩いた距離31.4km‼️
脱帽🎩、ほんと、頑張りましたね。
今夜はこちらは退職職員の送別会でした。何日か前にも書きましたが、今はそんな時期です。
挨拶は『贈与交換』✨
本当にそう思います。
本間先生、ちゃんと挨拶できていますか?
明日は瀬戸大橋とのこと。
どんな景色が広がっているでしょう。
写真を楽しみにしています。