2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-08-31 welfare0622 研究・地域活動 パラリンピックを観て 現在、東京2020パラリンピック競技大会が、8月24日から9月9日の日程で開催されています。東京五輪の時よりも意識して見るようにしています。セミプロ化した競技を見るよりも、アマチュア感溢れるアスリートに共感を覚えるからで […]
2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-29 welfare0622 つれづれ草 Webで孫のお誕生日会 東京に住む長男の一人娘が三歳の誕生日を迎えました。これまでは、上京してお祝いをして来ましたが、コロナ禍にあってそれもかなわず、今回のSkypeを使った遠隔でのお祝い会になりました。孫一人に、お父さん、お母さん、母方のご両 […]
2021-08-29 / 最終更新日時 : 2021-09-05 welfare0622 研究・地域活動 満80歳、栗駒山頂(標高1,626m)に立つ 2021(令和3)年8月28日午前9時37分、ちよのさんは栗駒山山頂に立ちました。長年、ちよのさんは、自宅から薄青くみえる栗駒山を朝な夕なに眺めていました。そうしているうちの5月25日、社協若柳支部が毎月開催している「に […]
2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-08-26 welfare0622 つれづれ草 山本潤子のCD「GOLDEN☆BEST」が届く 今更だが、山本潤子の“卒業写真”“竹田の子守歌”“翼をください”等を聴きたくて、2009年に発売されたCDを買った。赤い鳥やハイ・ファイ・セット時代の時よりも、透き通った声質に円熟味を増しメッセージ性が高まった感じで聴い […]
2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-08-26 welfare0622 研修会等講義資料 河北新報記者との意見交換 8月25日に河北新報記者さんから電話があり、東日本大震災の対応諸施策をどの様に評価してるか考えを聞きたいとの申し出がありました。これまでなら、東北学院大学の研究室でお話しを伺う用にしていたのですが、今ではそれができないの […]
2021-08-24 / 最終更新日時 : 2021-08-24 welfare0622 研修会等講義資料 久しぶりの大学で講義 今日(8月24日)、東北学院大学の地域連携センターからご依頼を受けた地域課題演習(集中講義)の一コマを担ってきました。久しぶりの大学での講義、半年前の感覚が呼び起こされ、とても新鮮に感じました。学生のテーマは、「地域福祉 […]
2021-08-23 / 最終更新日時 : 2021-08-23 welfare0622 地域社会の四季 二四節気の一つ「処暑」 「暦の上では、今日は〇〇です」等と使われる『暦』。暦(こよみ)は、日や月や季節の移り変わりを知るため、古くから暮らしに欠かせないものでした。それぞれの時代にはさまざまな暦があり、日々使われ、時には趣向をこらして楽しまれて […]
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-22 welfare0622 つれづれ草 隣の孫が泊まりに来ました 小学校1年生の孫が、夏休みももうすぐ終わるので、ゆっくりできる今のうちに泊まりに来ると言うことで、いつもの怪獣とウルトラマンと一緒にやってきました。何が良いのかわかりませんが、何とも楽しそうです。 傷めた右上腕をビニール […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2021-08-21 welfare0622 研究・地域活動 制服・体操着おさがり会(Naritaマルシェ:富谷市成田) 富谷市成田地区を拠点とする「Naritaマルシェ」の活動を参与観察してきました。コロナ禍で様々な事業が中止にせざるを得ない中、規模を縮小し工夫を凝らし「制服・体操着おさがり会」が8月20日(金)16時から17時迄の1時間 […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2021-08-21 welfare0622 つれづれ草 夏の終わり お盆を過ぎると、盛夏は一気に過ぎ去った日々と化します。残暑が厳しいとはいえ、朝夕はめっきり涼しくなります。夏の終わりは、何となくもの悲しさを漂わせます。『僕の贈りもの』というオフコース時代の小田和正の歌(1996年)その […]