ホントスカヤ(紀伊國屋書店新宿本店)

2025年8月18日 6:02 PMハチドリさんの投稿で知りました。福井県で開催されたコンサート参加の「ついでに」とはいえ、拙書『楽ではない お金もかかる 大変なだけ それなのに なぜ行った?!』を8階もある広い店内を探し回り、ようやく見つけ出し、2冊も買った頂いたとのこと、ただただ嬉しくとても有り難いです。更には、写真まで送って頂き、紀伊國屋書店新宿本店の規模の大きさに「ホントスカヤ」とばかり驚いています。

紀伊國屋書店新宿本店は、東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」B7出口に直結し1階から8階までジャンル別に本が置かれている国内最大の本屋さんとのこと。

一枚目の写真にあった平積みされている本を見たとき、正直「ショボい」と思ったのです。しかし、二枚目三枚目と写真を見ている内に、「ここに置いて頂けるだけで奇跡」と思えました。国内外の出版者からの要望を振り分け置いているようで、もう置いてもらっただけで十分という気持ちでいます。

1000冊以上売れて、人生初の「印税」を体験してみたい等という野望は捨てます。大金を投じた自己満足ともいえる自費出版。書籍として出版できただけでも十分満足です。

拙著を手に持ち「四国八十八ヶ寺歩きお遍路」を追体験して頂けると、本間はそう感じたかも知れないが私ならこのように感じるだろ等々と、それぞれの向き合い方で読み進め、それぞれの受け止め方を通して自分自身と対話すると思います。その様な過程を通して、改めて自分自身を知り、自分自身に深く共感するのではないかと思うのです。そして、追体験を終えた頃には「こんな自分も有りだな!」って本を閉じるかも知れません。

改めて紀伊國屋書店新宿本店での平積み「ホントスカヤ」。有り難いです。ただただ感謝です。

4階 H22 旅行ガイド・地図コーナーに平積みの拙著
紀伊國屋書店新宿本店(ここの4階に平積み)
入り口(玄関構え)

皆様からの感想・ご意見などをお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です