2021-08-19 / 最終更新日時 : 2021-08-19 welfare0622 研究・地域活動 今朝の朝ドラ「なぜ、土地を離れないのか」 今朝の(8月19日)NHK朝ドラ「おかえりモネ」第69話で語られていたこと。 何度も大雨により土砂崩れが起き、そのたびに大きな被害を受けている。それでも、集落の人々はその土地を離れようとしない。 生命の危険にさらされなが […]
2021-08-18 / 最終更新日時 : 2021-08-17 welfare0622 つれづれ草 雨降りのなかでみた風景 雨降りの中、自宅から車で10分ほどの距離にある県立図書館に行ってきました。 ここ数日のもやもや感を払拭したくて、本に囲まれた場所に身を投じる気分転換です。最近は、足を運ぶ機会が少なくなりましたが、講義資料をつくるときなど […]
2021-08-17 / 最終更新日時 : 2021-08-17 welfare0622 研究・地域活動 大人の本気「みんなの学校」 大阪府立大空小学校の「自分の居場所のある学校」づくりのドキュメンタリー映画「みんなの学校」を観ました。そこには、一人ひとりの子どもと徹底的に向き合う教員の姿、それを支える地域住民の普段着の姿がありました。また、些細な言葉 […]
2021-08-16 / 最終更新日時 : 2021-08-15 welfare0622 研究・地域活動 老人デイサービスについて 2012-08-14「新盆でお線香をあげてきました」の投稿に、当時大変お世話になった保健師さんから懐かしいお返事がありました。それを読んで大変懐かしく、そして今に続く原点の学びがそこにあったのだと再確認する機会になりまし […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-15 welfare0622 地域社会の四季 終戦76年の日を迎えて 国内外に苛烈な犠牲を強いた先の大戦(太平洋戦争:第2次世界大戦)終結から76年となる「終戦の日」8月15日を迎えました。昭和天皇のいわゆる「聖断」によりポツダム宣言受諾が決定され、8月14日、政府はこれを連合国側に通告し […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-14 welfare0622 つれづれ草 新盆でお線香をあげてきました 私が社会人の第一歩を歩み始めたのは、1970(昭和45)年4月から始まった北上町(現石巻市)の地です。今から50年も前のことになります。今日(8月13日)は、その時に下宿していたお宅に伺い、昨年亡くなったお世話になったお […]
2021-08-12 / 最終更新日時 : 2021-08-12 welfare0622 地域社会の四季 全国高校野球選手権大会開幕 2年ぶりに高校球児の夢の舞台、全国高校野球が開幕しました。全国49の代表校が憧れの地甲子園球場(兵庫県西宮市)に集い熱戦が始まりました。 宮城県代表は、初出場の東北学院高校です。初戦の相手は愛工大名電(愛知県)です。愛工 […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 welfare0622 つれづれ草 山本潤子の『卒業写真』を聴いて 6月の下旬、車から聞こえてきた『卒業写真』(歌:山本潤子(元赤い鳥メンバー))に鳥肌が立ちました。この楽曲は、1975(昭和50)年の作品で、作詞・作曲は荒井由実です。私が東北学院大学に通っていた25歳の時に発表されまし […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2021-08-09 welfare0622 研究・地域活動 広島・長崎への原爆投下 第二次世界大戦末期の1945(昭和20)年8月に、アメリカ軍は日本に投下した2発の原子爆弾による空爆を行いました。人類史上初、なおかつ世界で唯一核兵器が実戦使用されました。 1945(昭和20)年8月6日(月曜日)午前8 […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-09 welfare0622 つれづれ草 孫の夏休み(プチ温泉旅行) あるとき、何を思ったのか、孫が私たちと温泉に行きたいと言ってきた。「夏休みになったら行こうね」って適当に応えていました。その内に忘れるだろうと思っていたのですが、小学校が夏休みに入ると、「いついくの」と何度も聞いてくるよ […]