2024-07-29 / 最終更新日時 : 2024-07-28 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 かわいいおせったい(4月24日43日目) 宿を出てから一貫して登りで、1時間程一般道を歩き、遍路道に入ると、勾配は一段とキツくなります。道は整えてあったのですが、とにかく勾配がキツイ!65番札所三角寺を目指して遍路道を歩き、参拝後の下りは、とても長く歩いて平地ま […]
2024-07-22 / 最終更新日時 : 2024-07-21 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 圧巻の納め札(4月23日42日目) 宿を出てから1時間程は国道11号線を歩き、それ以降は、生活道路となっている遍路道を歩きます。この遍路道は、センターラインのない、車がすれ違う時は、いったん止まって、徐行しながらすれ違うという、道幅の狭い舗装道路です。この […]
2024-07-15 / 最終更新日時 : 2024-07-14 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 森に吸い込まれていくお経(4月22日41日目) ほぼ全行程が生活道路の遍路道でした。車が通れる遍路道、歩行だけの遍路道との違いはありますが、暮らしの中を歩くというお遍路道。この為、鯉のぼりが青空に游ぐ様子など、日常生活の営みを感じながらの歩きになりました。少し風が強い […]
2024-07-08 / 最終更新日時 : 2024-07-07 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 なんで男の子なんだ(4月21日40日目) 宿を出てから一貫して登り。6キロ手前から登りは急勾配になり、遍路道に入ってからの3キロは、正に「The遍路転がし」、ものすごい登りです。更に、60番札所横峰寺を参拝してからの下り坂は、とにかく急勾配で長い!下り切ってから […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-06-30 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 「産着」にくるまれるお遍路(4月20日39日目) 作礼山(標高300m)の山頂にある58番札所仙遊寺から、遍路道を一気に下り、それ以降は一般道と遍路道を出たり入ったりしながら歩きます。一本道ではなく、国道、県道、市町村道(遍路道)を渡り歩きながらだったので、緊張気味の歩 […]
2024-06-24 / 最終更新日時 : 2024-06-23 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 山門から境内までは未知数(4月19日38日目) 午前は今治市街地の平坦な道を歩き、四つの札所を巡拝します。五つ目の札所は標高255mにある58番札所仙遊寺で、一般的には、遍路転がしとはなっていないのですが、歩きお遍路のなかでは遍路転がし扱いになっている場所です。今日は […]
2024-06-17 / 最終更新日時 : 2024-06-15 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 あらためてお遍路を自覚する(4月18日37日目) 一日中ほぼ平坦な一本道を歩きます。青木地蔵を通る遍路道の所だけ勾配がキツかったのですが、その場所を除くと、静かな波のない瀬戸内海の海岸線沿いや郊外の住宅街を歩く一日でした。一日中平坦な道をひたすら歩くので、坂道と異なり足 […]
2024-06-10 / 最終更新日時 : 2024-06-10 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 仏像よりも建物?(4月17日36日目) 一日中ほぼ平坦な道を歩きました。松山市内の道後温泉街の歩きだったので、遍路道が込み入っており、地図と道案内マークの違いに戸惑いながらの歩きは、とても神経を使います。この為、道の間違いも多くて、距離の割にはとても疲れました […]
2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-06-03 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 生活の一部と化している「おせったい」(4月16日35日目) 全体的には、スキー場もある標高の高い地域から一気に平地に下る行程でした。宿を出てからは、ゆっくり高度をあげ、三坂峠からは、2 kmで400mも高度を下げる急勾配の下り坂を一気に下りました。下り切ってからは、ほぼ平坦な道を […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-26 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 胸突き八丁と「阿弥陀来迎図」を思わせる石仏(4月15日34日目) 宿を出てからゆっくりと登り坂が続き、アップダウンを繰り返しながら八丁坂遍路道に繋がります。八丁坂遍路道は周りの様子が一変しました。足元は沢状態で荒れており、「胸突き八丁」という言葉どおりの厳しい登り坂でした。帰りは一般道 […]