2024-10-07 / 最終更新日時 : 2024-10-07 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 あとがき(お四国病の変異株) 皆様、約2ヶ月に渡り、四国八十八箇寺歩きお遍路紀行にお付き合い頂き有難うございました。 2023(令和5)年3月12日の早朝仙台を出立し、翌13日に1番札所霊仙寺から巡拝を始めた四国八十八箇寺歩きお遍路は、50日目の5月 […]
2024-09-30 / 最終更新日時 : 2024-09-29 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 帰路 お礼参りを終えた翌朝(5月5日)は、四国八十八ヶ寺歩きお遍路全日程を終えて迎えた朝でもあります。 残すところは、10月7日投稿の「あとがき」だけです。昨年10月2日から丸々1年かけて書き綴った「社会学を携えた四国八十八ヶ […]
2024-09-23 / 最終更新日時 : 2024-09-23 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 結願のお礼参り 3月13日から始めた四国八十八箇寺歩きお遍路は、2023(令和5)5月1日に88番札所大窪寺を打ち終わり「結願」しました。50日に渡り、一緒に歩いて頂き有難うございました。その間、皆様方からの支えが、歩く力・歩く気力を持 […]
2024-09-16 / 最終更新日時 : 2024-09-15 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 母と一緒に結願(5月01日50日目) 今日は結願の札所大窪寺に辿り着く日です。昨夜はこれまでと何ら変わらない日課を済ませて床につき、朝目覚めてからも、これまでと何ら変わることのなく淡々と巡拝の用具を整え、いつものように7時少し前に宿を出ました。宿から87番札 […]
2024-09-09 / 最終更新日時 : 2024-09-10 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 鼻水をすすりながらうどんをすする(4月30日49日目) 5km程しか離れていない距離に、二つの小高い山があり、その山頂に札所が有ります。「ふたこぶラクダは楽だ!」等とだじゃれを言っている場合ではないキツイ行程でした。84番札所屋島寺、85番札所八栗寺及び86番札所志度寺の3霊 […]
2024-09-02 / 最終更新日時 : 2024-09-01 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 けいすの長い余韻の中で読経(4月29日48日目) 遍路転がしで登った分の下りを、遍路道を選んで思う存分歩きました。大変でしたがいい感じでした。宿を出てから82番札所根香寺までは、讃岐遍路道(根香寺道)をアップダウンしながら進み、それ以降は昨日の遍路転がしの登りの反対で急 […]
2024-08-26 / 最終更新日時 : 2024-08-25 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 はじめて手にする現金のおせったい(4月28日47日目) 宿を出てから80番札所国分寺までは、街中の平坦地でした。遍路道マークが少なくて、ナビを併用しながら歩きました。80番札国分寺からは登り坂になり、20km歩いてからの遍路転がしは「キツイ」の一言です。遍路転がしの最終章にふ […]
2024-08-19 / 最終更新日時 : 2024-08-18 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 先を急がず心を落着かせ読経(4月27日46日目) 弥谷寺のある弥谷山(標高382m)を回り込むような遍路道を登ったり下ったりしながら、山の反対側に出ます。それ以降は、ほぼ平坦な遍路道を歩きます。昨日は、温泉宿ということもあり、しっかり身体のケアに時間を取り、睡眠時間もた […]
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2024-08-11 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 境内に入ってから長い石段(4月26日45日目) 宿を出てから20km程は、平坦な一般道を歩き、短い距離で3箇所の札所を巡拝。その後、一日の終わり頃に今日4箇所目の札所を巡拝します。昨日の66番札所雲辺寺の遍路ころがしの疲れが足に残っているので、いつものように平坦な道の […]
2024-08-05 / 最終更新日時 : 2024-08-11 welfare0622 Out Door・随筆・旅行記 地元の方々の想いを感じる舟形丁石(4月25日44日目) 今日は、焼山寺に続く二番目にキツイ遍路転がし。覚悟はしていたのですが、大変でした。宿を出てから直ぐに、助走無しで急勾配の上り坂が果てしなく続くお遍路です。香川県(讃岐の国)最初の札所66番札所雲辺寺及び67番札所大興寺の […]