2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-17 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち23日目(6月16日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ23日目(6月16日)の様子です。 富山県小谷田部市から金沢市までの約25キロを蒸し暑い中を歩きました。朝の出たしからの上りで、一汗もふた汗もかいて県境の峠に挑みました。 県境は […]
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-17 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち22日目(6月15日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ22日目(6月15日)の様子です。 富山県射水市から小谷田部市迄の約26キロを小雨の中歩き始めました。 操作ミスで上書きをしてしまい、掲載した内容が消えてしまいました。後日、改め […]
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-14 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち21日目(6月14日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ21日目(6月14日)の様子です。 富山県富山市から射水市迄の約12キロを小雨の中を歩きました。 雨降りの中とはいえ昨日の半分以下の距離数です。楽勝気分で歩いたしました。雨降りで […]
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち20日目(6月13日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ20日目(6月13日)の様子です。 富山県魚津市から富山市迄の約30キロを薄曇の中を歩きました。 今日は、思い出深い日で、だいぶ時が経ちますが色あせない大切な日です。 黒部市から […]
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち19日目(6月12日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ19日目(6月12日)の様子です。 富山県朝日町宮崎から黒部市そして魚津市迄の25キロ少々を薄曇りからギラギラの風無しの中を歩きました。 黒部市に入ると、遠くにまだ雪を残した険し […]
2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち18日目(6月11日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ18日目(6月11日)の様子です。 新潟県糸魚川市寺地から富山県朝日町宮崎迄の20キロ少々の小雨と強い風の一日でした。 宿を出る時から小雨が続き、風光明媚と上り下りがキツイは同意 […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち17日目(6月10日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ17日目(6月10日)の様子です。 糸魚川市能生から同じ糸魚川市寺地迄の距離20キロを今にも雨が降りそうな天気から歩きたし、降ったり止んだりの湿度の高い一日でした。 特段、見るよ […]
2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち16日目(6月09日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ16日目(6月09日)の様子です。 何かと親鸞聖人との関わりが来てる所にあった上越市長浜からの宿の近くで親鸞聖人上越市直江津・長浜から糸魚川市能生を目指して歩きました。 今日も薄 […]
2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち15日目(6月08日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ15日目(6月08日)の様子です。 上越市柿崎区の宿の近くで親鸞聖人に関する碑がありました。今日は、そこから20キロ先の上越市長浜を目指して歩きました。 出だしは曇り空で助かった […]
2025-06-07 / 最終更新日時 : 2025-06-07 welfare0622 倶楽部活動 永平寺への未知・みち14日目(6月07日) 菩提寺(仙台市)から永平寺までの700キロ14日目(6月07日)の様子です。 良寛さんのふるさと出雲崎町の農家民宿に泊まり、昨日は柏崎市迄歩を進めました。今日は、国道8号線を日本海を右に見ながら上越市迄来ました。 国道8 […]