四国八十八ヶ寺歩きお遍路巡礼紀行(4月10日29日目)
jtp
行程等基本データ
□月日:令和5年4月10日(29日目)
□天気:午前☀/午後☀
□歩いた時間 5時間16分/日
(7時00分宿発~12時16分着)
□巡拝寺院:寺巡拝
(番札所~番札所)
□歩いた距離:14.6㎞
□平均速度3.2㎞/h
□高低差:224m
2m↔226m
□行程の特徴 柏崎遍路道は、2kmのトンネルを使って抜け、それ以降は平坦な国道を歩きました。
宿を取る場所を間違えたので、いつもより10km程短い行程になってしました。土木技術の恩恵を受けた感じでしす。足を痛めているを見た宿の女将さんは、積極的にこの路を勧めて下さいました。多くの人はここを歩くそうでした。トンネルで見かけた感じでは、二人このトンネルを使っていました。
□本日の行程地形(時間軸×標高)
心身の状態・特記事項(感想)
□身体的状態
○ ○ ◇ ○ ○
いつもよりも10kmも短かったので、足の痛みが出る前に着きました。今日は実質的に「休足日」となりました。
精神的状態
○ ○ ○ ◇ ○
今日も天気が良くて風もなく、気持ように歩きました。いつもより10kmも短いので、そんなこともあって、足の痛みを心配しないで歩けました。
ほんとうは、いつ何が起きるかわかないので、油断してはいけないのですが、短いとほんとうに助かりました。だいたい午前中の行程で終わりなのですから。
□受けた「おせったい」
特にありませんでした。
□特記事項(感想)距離が短いとあらゆる負担が軽減されるのだと実感しました。
間違いから生まれた「休足日」。スマイルさんは、これを間違いではなく「必然」ではないかと語って下さいました。
今、宿で足を冷やしていると、確かにそうだよな〜って思いました。道みちは、宿を変える事などを考えたりしたのですが、最終的には「必然説」を選びました。
□明日の行程の留意点 宿の取り方を41番札所龍光寺と別格6番龍光院を間違い、明日は10km長い3時間プラスの行程になってしまいます。
この為、距離も長く、宿から長いながい登りになり、歯長峠(480m)を越えます。ここは回避する道はないので、急勾配の遍路道を歩きます。
普段の出立では、着くのは日が暮れてしまうので、明日は、4時起き5時には宿を出ようと思っています。
印象に残る写真
おはようございます。
集団登校、いいですね。今はこんな風景あまり見かけませんが、郡山にいた時は毎朝私の通勤時間と一緒で車のスピードを緩めながら行ってらっしゃいと呟いていました。
昨日は昼には着いたとのこと。
『休足日』上手いこと言いましたね。そしてスマイルさんのおっしゃった『必然性』、本当にそうなんだな~と思いました。ゆっくり休めましたか?
今日は3時頃には起き、とっくに出発なさっていますよね。たくさん歩くことに加え、480mを越える急勾配の遍路道、星飛馬の如くですね(あっ、大変な日に又々すみません😅)。
いろんなことからどうかどうか守られますように🙏
そう、いつも小夏の写真見ていて、先生が食べているのはどんなものか私も食べてみたくなり、お取り寄せしちゃいました。
今日はもう歩き始めていらっしゃいますね。「間違いでなく必然かも」と言ってしまったので、この一日の長い距離のお遍路、いつもに増してご加護をお祈りしています。
「あとどれくらい?」と先を思い煩わずに、今の一歩一歩を、そして頬にあたる風や降り注ぐ光、袖すり合う人々、それらを感じながら進んでください。疲れたら風が背中を押し、体の痛みには光が癒しとなって注がれますように・・・人々の優しさが心に励ましと勇気を与えてくれますように・・・