2022-09-16 / 最終更新日時 : 2022-09-16 welfare0622 研修会等講義資料 今週の一枚(震災伝承館「3.11伝承ロード」) 東日本大震災の教訓を学ぶため、震災伝承施設ネットワークを活用して、防災に関する様々な取り組みや事業を行うとして「『3.11伝承ロード』教訓がいのちを救う」という活動が行われています。 この考え方は、2019(令和元)年4 […]
2022-09-15 / 最終更新日時 : 2022-09-25 welfare0622 研修会等講義資料 南海トラフ巨大地震と広域避難者の受け入れ 静岡県の駿河湾から九州の日向灘にかけての海底には、日本列島のある陸側のプレートの下に海側のプレートが沈み込んでいる溝のような地形「南海トラフ」があります。このプレートの境界には少しずつ「ひずみ」がたまっていて、限界に達す […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-13 welfare0622 活動の記録2 重要な告知(OOCの設立及び設立記念 第1回世界大会の開催) 今週もまたまた皆さまから日々様々な「おせっかい」に関わる事例を頂く日がやって来ました。今週も、どんな話題が出てくるのか、ワクワク・ドキドキとても楽しみです。 上記の期間中に何編でもお受け致します。ドシドシ、書き込んでくだ […]
2022-09-13 / 最終更新日時 : 2022-09-11 welfare0622 つれづれ草 終の棲家に改築して三年経つ 子ども達が巣立ち、二人だけの生活には大きすぎることから、スケールダウンして平屋の住宅に立て直し、新たな住宅で生活を始めたのが三年前の2019(令和元)年9月30日。その前から、少しずつ荷物を運び込んで、生活できるようにし […]
2022-09-12 / 最終更新日時 : 2022-09-11 welfare0622 研修会等講義資料 涙の数だけ笑顔を取り戻した南三陸町社協生活支援員 前回、二回にわたって「奇跡のおばちゃんたち」を取り上げました。採用時の基礎研修の様子などを取り上げ、立ち上げ当時、無我夢中で被災者支援に飛び込んで行った、南三陸町町民の使命感と戸惑いとが錯綜する気持ちを感じ取ってもらえた […]
2022-09-09 / 最終更新日時 : 2022-09-08 welfare0622 つれづれ草 今週の一枚(過ぎゆく夏のおもいで) 空を見上げると、秋の雲をみるようになってきました。外気温は天候に左右され、台風が近づくと湿った生暖かい空気がまとわりつき、晴れると空が高く爽やかさが増します。秋が足早に近づいている感じがします。 我が家の庭からは、収穫期 […]
2022-09-08 / 最終更新日時 : 2022-09-07 welfare0622 つれづれ草 只今、修行中! 早朝、日の出前に自宅を出て、5㎞/1時間をノルマと課し修行に励んでいます。これまでは、団地内のバス路線及び小学校の周りを回っていました。このコースだと、少し気持ちが乗らなかったり身体が重く感じたときには、簡単に自宅に戻れ […]
2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-06 welfare0622 活動の記録2 OOC活動事例をお寄せ下さい(9月7日~9月13日迄の分) たまに空を見上げると、いつのまにか雲の形が変わってきます。お空はすでに秋を感じさせています。朝夕がめっきり涼しくなってきました。みなさま如何お過ごしでしょうか。近頃、先にご紹介致しました『サピエンス全史』をどこに行くにも […]
2022-09-06 / 最終更新日時 : 2022-09-05 welfare0622 JH7VCH(アマチュア無線) ALL Asian DX Contestで一日書斎に籠もる 先週末の土日(9月3日00:00UST~4日00:00UST)の日本時間3日09:00から始まった、アマチュア無線の全世界を対象地域にしたALL Asian DX Contestに参加しました。土曜日と日曜日のそれぞれ半 […]
2022-09-05 / 最終更新日時 : 2022-09-04 welfare0622 研修会等講義資料 被災者生活支援センター始めの一歩(「奇跡のおばちゃん」誕生 其の二) 東日本大震災の発災から1か月ほど経過した2011(平成23)年4月下旬、南三陸町で最初の応急仮設住宅に入居が始まると聞き、4月中旬には「被災者生活支援センター」の設置を被災者支援の担当課である保健福祉課に提案しました。こ […]